ゲームライフを
もっと豊かに
No game, No Life
ゲーム

人類が滅亡した世界でビーバー王国作り【Timberborn】[ゲームレビュー ]

usamochi6

どうも、うさもちです。

自分が遊んで面白いと思ったゲームを紹介していきます。

団子うさぎ
団子うさぎ

ここのところ忙しかったし、のんびり街づくりでもしたいな

手ごろな値段のゲームない?

うさもち
うさもち

街づくりが好きなら【Timberborn】とかやってみたらどう?

手が出しやすい価格だし、長く遊べるゲームだよ

日々の仕事や家事で疲れた日には動物に癒されたり、一人でのんびりゲームをして気分をリフレッシュしたくなりますよね。

今回は、のんびりと遊ぶのにピッタリな街づくりゲームの一つ【Timberborn】を紹介したいと思います。

可愛らしいビーバーが出てくるので、動物が好きな人にもおすすめですよ!

どんなゲーム?

タイトルTimberborn
発売日2021年9月16日
ジャンル街づくり、コロニーシミュレーション
メーカーMechanistry
対応ハードPC
価格2,800円
ストアページhttps://store.steampowered.com/app/1062090/Timberborn/?l=japanese

うさもち
うさもち

ビーバーが主役のゲームだよ

【Timberborn】を一言で表現するなら、食料と水を蓄えて干ばつを乗り切るビーバー王国建設ゲームです。

ゲームの舞台は人類が滅び、ビーバーだけが高度な知性を持った存在として君臨する世界。

しかし、ビーバーたちだけで生き残る力はありません。

プレイヤーであるあなたは、ビーバーの神ともいえる不滅の存在としてビーバーたちに指示をあたえて繁栄へと導きます。

ゲームの基本的な流れは

・水が潤沢にあるうちに食料や水をためて干ばつに備える

・干ばつ中は食料と水の消費を抑えつつ、新しい施設の建設や加工品の生産など出来ることをやっていく

・余裕があれば生活範囲を広げて生産力を上げる

といたった感じです。

攻略の鍵は干ばつをどう乗り切るかにかかっています。

予め十分な水と食料を備蓄しておくのか、

ビーバの数を調整して消費量を抑えるのか、

研究ポイントを貯めて新しい施設を建築し効率化を図るのか、

自分にあった方法で干ばつを生き残りましょう。

予想が外れて食料や水が足りそうにないときはわずかに残っている水や食料のある場所へ遠征するのもありです。

みんなの反響

口コミではこんなコメントが見られ、「圧倒的に好評」の評価を獲得しています!

神の視点でビーバー達を繁栄へ導くまさに神ゲー。マジで買う価値あるよ。

steam

ビーバーに癒やされます。 時々ビーバーが憎たらしく見えます。

steam

ビーバーの寿命、迫りくる干ばつや食料不足を乗り越えながら徐々に土地を広げていくしっかりとしたコロニーシティビルダーゲーム。

steam
うさもち
うさもち

目指せ、ビーバーマスター!

団子うさぎ
団子うさぎ

ビーバーがいるなら、カモノハシとかもいそうだね

実際どうだった?

ハードモードまでプレイしたのでどんな感じだったか説明していきます。

高さを生かした自由度の高い建築

街づくりで建物の配置を考える時って平面の、どの場所に置くかを考えがちじゃないでしょうか

【Timberborn】では建物上に建物を建設することが出来るので縦横だけではなく立体的に建築していくことが可能なんです!

私が一番良くやるのは、ビーバーたちの住居を高く積み上げてタワーマンションにすることですね。

他にも倉庫を積み上げて倉庫タワーを作ったり、

足場で底上げをして空中都市のようにしてみたり、

様々な建築物を組み合わせて城壁のような住居を用意したり、

と上下の空間を駆使して多様な街づくりが出来るのが魅力的でした。

ただし、ビーバーたちが建築物を利用するには入口に到達する道がないといけないので建てたはいいものの、誰も中に入れないなんてこともあったりするので工夫が必要です。

ビーバーたちの不思議な生活

ビーバーの勢力には2種類あり、自然を愛するフォークテイル、技術と効率を最優先するアイアンティースがいます。

この、世にも奇妙な二足歩行ビーバーたちの生活も注目すべきポイントです。

装飾系の建築物を建築するとビーバーたちの生活が垣間見れるようになります。

水辺でシャワーを浴びたり、泥風呂を楽しんだり、祠で神?への信仰を深めたり、

ビーバーたちの私生活をぜひのぞいてみて下さい。

街を大きくすることに疲れた時は速度を緩めて、まったり眺めるのも楽しみ方の一つですね。

もうちょっとなポイント

ハードモードのバランスがおかしい

難易度にはイージー・ノーマル・ハード・カスタムがあるのですが、ハードを選択してプレイするとナイトメア?と勘違いするような超高難易度に感じました。

というのも一番楽しいポイントである「街づくり」を楽しむ余裕がありません。

人口を減らせば生き残ることは出来きますが雨季が短すぎて水源を利用した施設をまともに使えなかった

ビーバーの数がちょっと増えただけで資源がすぐに枯渇するなど、非常に厳しいモードになっています。

「ノーマル楽勝じゃん!」と思ってハードを選択してしまうと悪夢のような世界が待っているので注意してください。

ノーマルだと物足りない方はカスタムで干ばつの期間をノーマルとハードの間7~15日程度にしたり、干ばつの長さが短縮されるサイクル短くして遊ぶと丁度いいと思います。

うさもち
うさもち

人類には過酷なモードだから気を付けてね!

初期で遊べるマップが少ない

デフォルトで選べるMAPは12種類しかなく高難易度をクリアしたり実績を開放してもMAPは増えません。

何度もやるうちにMAPのどこを開拓すればいいのかを覚えてしまうので、試行錯誤する楽しみがすぐに味わえなくなります。

でも、安心してください。【Timberborn】にはカスタムMAPと呼ばれるMODで他の人が作ったMAPを読み込むことが可能で、新たなMAPを追加することができるのです。

他人が作ったMAPだけでなく自分でMAPを編集して、自分だけのビーバーワールドも作れますよ。

うさもち
うさもち

エディタで自分の好きなMAPを作ることも可能だよ!

おすすめポイント

コスパが良い

価格は2800円と手を出しやすい金額ですが街づくりが好きな方には、それ以上の価値があるゲームだと思います

MODでカスタムMAPを追加すれば、かなりの数のMAPをプレイすることが出来ますし

大型アップデートが2023年5月24日にあったばかりと、まだまだコンテンツが追加されているので新施設も期待できます。

また、MAPエディターを使ってMAPを作りだすと時間が溶けるので1000円程度の下手なインディーゲームよりはよっぽど遊べると思います。

豊富な建築物とユニークなギミック

【Timberborn】では様々な種類の建築物を建てることが出来ます。

ビーバーたちの生存に欠かせない建築物から、ビーバーの幸福度を上げることの出来る療養施設、ビーバーたちを模った像などもあり自分好みに街を作ることが可能です。

街が大きくなり「金属」が扱えるようになると、「何でビーバーがこんなもん作れんだよ!」とツッコみたくなるような物も出てきます。

ネタばれになるので詳しくは説明できませんが、一風変わった建築物があるのでぜひ試してもらいたいです。

戦闘のないのどかな世界観

ビーバーたちの脅威はもっぱら水不足・食料不足などの自然そのものです。

人間や他の動物たちに襲われることはもうありません。

安心して街づくりライフを楽しむことが出来ます。

どんな人におすすめ?

こんな人におすすめです。

街づくりが好きな人・建築物が豊富
・建築物の上に建築できるので街の外観の自由度が高い
動物に癒されたい人・二足歩行する不思議なビーバーたちが主役
・保養施設ではビーバーの私生活が除ける
自分のペースでやりたい人・制限時間はなし
・イージー、ノーマルでやれば安心して遊べる
バトルものに疲れた人・戦闘は一切なし
・自然豊かなフィールド
お手頃な価格のゲームがやりたい人・3000円以下で手が出しやすい価格
・セール中だともっと安く購入できる

まとめ:【Timberborn】は良質な街づくりゲーム

ここまで【Timberborn】についてまとめました。

のんびり街づくりがしたい人、動物に癒されたい人、手ごろな価格でしっかり遊びたい人にはオススメのゲームです。

Timberborn】のポイント
  • 自由度の高い高層建築が出来る
  • 不思議なビーバーたちの日常が面白い
  • ハードモードがおかしい
  • デフォルトのMAPに飽きたらカスタムマップを遊ぶべし
  • コスパがいい
  • ビーバーとは不釣り合いなユニークな建築物がある
  • 戦闘の無いのどかな世界で癒される
団子うさぎ
団子うさぎ

うぉぉぉ、街づくりしたくなってきた!

うさもち
うさもち

お手頃価格なので、ぜひやってみて!

緑溢れる【Timberborn】の世界でビーバーとの街づくりをぜひ楽しんでみてください!

以上、うさもちでした。

ABOUT ME
うさもち
うさもち
人畜無害なゲーマーうさぎ
PCゲームが大好きなどこにでもいるうさぎです! 特にインディーゲームが好きで 世の中に余り知られていないゲーム達の魅力を少しだけ紹介出来たらなと思って発信してまっす。 【🏆ゲーム遍歴】 PCゲーム歴20年くらい///ゲームプレイ数は月4本(年50本)くらい///スプラ3サモランカンスト勢///主な生息地はSteam///小さい頃にハマったゲームはポケモンよりメダロット
記事URLをコピーしました